本の在庫(202506)

【簡易装丁版】私の愛しい怪物よ

 完売

【簡易装丁版】運命の女の子

 完売

MADRIGALE(現パロ義姉弟

 完売(手元在庫僅少)

嘘つきと春嵐

 新装丁版が出ました。通販完売ですが次回イベント分は確保済みです

ラズリュビーチの花束-ディミエデ初恋アンソロジー

 通販、イベント分ともに在庫有り

6/13 メッセージ返信

初めまして! この度は「嘘つきと春嵐」のご感想をありがとうございます。
各シーンごとのキャラクターの心の機微や感情の遷移に丁寧に触れてくださったことに感激しながら読ませていただきました。自分で書いたものであるはずが、素敵なご感想のおかげで何倍も良い代物になったように感じまして、ありがたいことだなあと噛み締めておりました。

書き始める前も書き終えた後も、エーデルガルトがチョロくなっていないだろうか…とずっと心配していたので、なんとか彼女らしさを損ないすぎずにいられたのかなと、そこにまず安堵致しました…! 
そしてディミエデの関係及び彼ら自身の変化を書くことはいつも楽しみと苦しみが半々なので、言及いただきまして本当にありがたく思っております。
紅花、蒼月とプレイしている間、二人がそれぞれ過去の傷に苦しんでいるのは伝わってきたのですが、エーデルガルトのことは紅花だけでなく蒼月で知る事実が多く、彼女自身辛かったことを封じているのか忘れているのかが判然とせず、もやもやした思いを抱えていました。一番深い傷を守るために忘れている、つまり自覚のない嘘というのもあるのかなと感じており、いつか彼女は伴侶となった人にならすべてを話せるのだろうか…と思っていました。
ですので、ラスト付近の何も纏わなくていいと安堵するエーデルガルトというのは、この話で辿り着きたかった箇所でした。ここの心情に思いを馳せていただいたこことがとても嬉しいです。
ドロテアちゃんについても、ゲームでの五年後ドロテアの包容力や慈愛は戰を経たからこそなのかもと思うと塩梅が難しくて何度も書き直した部分だったので、報われる思いです。
ゲーム中の悲惨な描写に戰なんてと辛くなってしまいますが、あの戦があったからこそ五年後のキャラクターたちは変化してるんだなあとも思わされまして、If設定を書いてみて改めて原作の良さやほろ苦さを感じた思い出深い作品でした。読んでくださって本当にありがとうございます!

なんと風花をクリアしたばかりとのことで、大変な余韻の中、他の作品や既刊のサンプルまでお目通しくださったことに感謝申し上げます…! もしこれからであれば風花無双もぜひお楽しみください…🫶
初恋アンソロは今ディミエデをお好きな方はもちろん、最近好きになったという方にも手に取りやすい本にしたいと願って作成しましたので、お迎えのご報告をいただけてとても嬉しいです! こちらも楽しんでいただけたら幸いです。
他の本もご検討くださってありがとうございます。ちょうど切れたタイミングなのですが、お言葉いただけて嬉しいので前向きに検討します。タイミングが合えばお手に取っていただけますと嬉しいです📚
とても励まされるメッセージをありがとうございました♡
またお目にかかれますように、新作も頑張ります…!

6/9 メッセージ返信

 

スパコミお疲れ様でした!当スペースにお越しくださいましてありがとうございます。
「運命の女の子」へのご感想とっても嬉しいです! 再版して良かったと報われる思いがしました……🙏
エーデルガルトは蒼月の世界を愛せるか?を目一杯想像し拙いながらも楽しく書いたのですが、蒼月の結末が大好きな方に受け入れていただけたと知ることができて嬉しいですし、安心致しました。

印象的なシーンを教えてくださってありがとうございます♡
ディミトリを「優しい」とするのもひとつの救いの形と思うのですが、彼自身は残忍な行為に及んでしまえる自分を「弱者に肩入れしすぎる優しさのため」という理由で許容するのは少なくともすぐには難しいのではないか?とゲームをしながら感じておりまして…(そう言ってくれる人の気持ちは汲むし理解はすると思うのですが!)。エーデルガルトだけ真逆を言うのは昔のディミトリを知っているからというのに加えて、黒鷲の仲間たちから自分の物差しで人を評価するところを指摘された彼女ならその性質ごと受け入れるのではないか、そしてそういう人がいるのはディミトリにとってとても辛い「今を生きること」を少し楽にするのかな…と想像して綴っていました。すべてが反対でキャラクターとしてはお互いの否定のためにあるようなディミとエデですが、CP妄想をするなら対照性が良い方向に作用するのを見たいという一心でしたので、この辺りを気に入ってくださってとっても嬉しいです!
言及いただいて気づいたのですが、たしかにエーデルガルトに蒼月の世界を愛してもらいたくてお花やお菓子や踊りなど好きそうなものばかり並べておりました! 贈り物に短剣を選んでずっと後悔していたディミトリのようですね…笑。フレンちゃんのことも頑張ったので楽しんでいただけてよかったです!

最近ディミエデにハマられたとのこと、同好の士として最上級に嬉しいお言葉でした🤝✨ディミエデ素敵な作品がたくさんありますのでぜひ楽しんでください…! 私ももう少し書くつもりですので、お好みに合いそうであればまたお手にとっていただけたら嬉しいです🕊
サンプルを読んでご検討くださったことも、イベント現地にきてくださったことも、こうして温かいお言葉を送ってくださったこともすべてに感謝しかありません! こちらこそメッセージを何度も読み返して力にさせていただきます!
この度はありがとうございました♡

11/16こくほこ25出ます

申し込みましたディミエデです

ずっと延ばしていたIf設定長編R18本が出せたらいいな……と思っています

エデとディミプチにも出るのでカプ要素なしも書けたらいいですね〜と思うもののカプなしって定義が難しいな……。

既刊はアンソロ、政略結婚本、MADRIGALE(僅少)を持っていきたいです

8月のこくほこは原稿の進み具合で考えます

新装版を出します

2024年3月発行「嘘つきと春嵐」について

装丁を変えて再版します

www.pixiv.net

ありがたいことに初版はおかげさまでイベント1回と通販ですべて捌けてしまい、一年ほど経ったらWebに載せたりしようかとも考えていたのですが、せっかく製本用に書いた話の本文があるので別の装丁に仕立て直して頒布することに致しました。5/4超こくほこで頒布します

もともと製本した本のWeb掲載は(恥じらいゆえに)あまりしないのでこれからもしないかも…と今のところは考えています。Webイベントでもあれば期間限定でと考えなくもないけど、これからあまり予定がなさそうかも……?

初版はメタルペーパー+白押さえ+フルカラー印刷で華やかに、結婚証明書をイメージして作成していました。初夜失敗の話として宣伝をしていたのですが、ご感想をいただく中で本文中の「嘘や隠し事をしない」という台詞によく言及いただいていたので、そういえばそういう話だったな……と気づき笑、今回は政略結婚を全面に押し出すデザインを考えてみました。架空のTL小説レーベル風表紙に合わせて裏表紙もデザインしています。文庫本っぽく、遊び紙なども潔くなしです!偏光するクリアPPをかけてみたので、実物の仕上がりを楽しみにしています…♡

装画はyasucoさんにお願いしました。もともと、yasucoさんがディミトリはEDがいいと言っていたのに触発され、許可を得て書いたお話でした(ED設定はさわりぐらいになってしまいましたが)ので、受けていただけた時は本当に嬉しかったです! 厚塗りのようにしていただいたのもリクエストさせていただきまして、背景まで描いていただけて……嬉しい〜!!

二人の年齢は19〜20歳、髪型は5年後意識でお願いしています。角王冠の代わりにお花になっているエーデルガルトの髪型かわいすぎますね… ディミトリはDLCのハーフアップ意識です

衣装のデザインは、お分かりの方もいらっしゃると思うのですがFEHで実装された愛の祭り衣装をアレンジいただいています。実はエーデルガルトはラフではスレンダーなマーメイドラインの花嫁衣装で、それも素敵でした……。衣装のどこかに「赤」を忍ばせるというのもお願いして、マントの裏地を赤くしていただきました。ディミトリは王国の伝統衣装っぽくあってほしくて青基調でお願いしています。ラブと不穏が同程度であってほしい……というリクエストでした。見るたびに幸福です……♡

ブックデザインをするというのも私には同人活動の楽しみの一つです。ですが、簡易装丁で二冊再版した時にも言っていたのですが、こういった別装丁を出すと初版を手に取ってくださった方ががっかりしないかだけがいつも気がかりです……。初版の装丁も心を込めて手がけているので、お手元で愛でていただけているといいな……

 

イベントではキャンペーンでポストカードを作成しましたのでお付けする予定です。絵柄とSSの二種を作成しました。絵柄の方はファーストヴィンテージカシミヤに白抑え+フルカラー印刷、SSはインディゴブルーF(おそらく大和板紙のディープカラーシリーズですね)に白印刷です。SSは400文字くらいしか入らないので抜粋で、全文はいつかどこかに載せるつもりでいます。何を書こうかな〜と本文作成時にカットした文章の中からネタを拾い、新生児に怯えるディミトリを書きました🐣

通販にもポストカードをお付けする予定です!

 

「嘘つき」は初頒布イベント中もその後のご感想でも温かなお気持ちをたくさんいただきまして、そのおかげで再版しよう、イベントに出る限りイベントに持ち込む本にしようと決意できました。初版を手に取ってくださった方のおかげです。本当にありがとうございます。

もしディミトリがエーデルガルトをエルと呼べたらの世界線、非常に夢見がちな自覚はあるし、文章表現が拙くて上手く言えずにもどかしいのですが、一つの妄想としてひととき楽しんでいただけたら嬉しいです 戦争しないエーデルガルトなんて書いていいのか……と製作中はずっとぐるぐるしていましたが、彼女の信条や行動を否定したいものではないというのは確かです。原作が好きという思いを共有できれば、この上ない幸福です!

ご縁がありましたら、よろしくお願いいたします

 

 

「嘘つきと春嵐」後書き:https://privatter.net/p/10829427

5/4超こくほこ出ます

スパコミ【4日】東6む43aにスペースいただきました

ディミエデ初恋アンソロジー頒布します

https://ecs.toranoana.jp/joshi/ec/item/040031231836

こちらに短編2編寄稿しています

・ディミエデがご飯を食べる話

・シルヴァンから見たディミトリの初恋の話

18000字と21000字ほど書いてるのでわりと分量ありますが、文字組はぎゅうぎゅうに詰めてます。ご都合よろしければぜひお手にとっていただけたら嬉しいです。

恋愛はないのですが、恋愛になるような、ならんような、そうしたくないような過去のような、という初恋を書いてます。あまり個人誌やPixivでも書かないかもな感じにできたので自分的には良かったと思っています。気に入っている話なので読んでいただけると嬉しいです!

 

昨今の印刷費高騰により、価格がどうしても高くなってしまい……。。でもすごく素敵な一冊となりました。たくさん刷っているので、じっくり検討していただいて、良きタイミングでお手元に迎えていただけたら嬉しいです。

 

あとまだ確定していないのですが、2024年3月のHARUコミ新刊だった「嘘つきと春嵐」を新装丁で再版します

https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=21677691

こちらももう売り切ったかなという気もするのですが、気に入っているのでまた別の形で本にしようと考えています。

既刊はあと現パロMADRIGALEと蒼月の本を持っていきます。

 

ディミエデで机ぎゅうぎゅうサークルです。よろしくお願いいたします!

 

個人誌の新刊はなしです。寄稿原稿は恋愛要素が薄かったので、無性にラブが濃いディミエデを書きたい……、11月には出したいな……風花雪月まだまだ書きたい! ディミエデで書きたいことがある!のですが、頑張れるかな〜頑張りたいな〜……